今こそ あなたと 未来へ

贔屓ラストデイまで駆け抜けるオタクの記録

5/18(土)

今日は相棒にお誘いいただき、2ヵ所にお出かけ!

 

まず1ヵ所目は FIRST AIRLINES✈️

https://firstairlines.jp/

「池袋からファーストクラスに乗って世界を巡る旅を」というのがコンセプトで、実際に使われていた機内シートやVR体験によって、地上にいながら航空・世界旅行の体験を味わうことができるんです。

シートについたときからエンジン音が聞こえたり、離陸に備えてシートベルトを着用したり…

さらに渡航先に合わせた機内食も!

コース料理になるのですが、お腹いっぱいになるボリューム感があり、美味しくいただきました。

今日の渡航先はオーストラリア(シドニー)。VRでもプチ旅行をし、オーストラリアの国歌も聴き、観光地の案内も沢山聞けたのでもう予習はバッチリではないかと👌(Googleマップでピン立てた)

VR体験できるところないかな〜」と探して見つけた施設でしたが、旅行気分を十分味わえて非日常体験ができ、大変満足でした✨

ぜひリピートしたいです(特にタイムスリップと日本一周)

 

もう1ヵ所は 北条司

https://gallery-zenon.jp/

来年2025年の『シティーハンター』連載40周年に向けて、北条司先生の作品を振り返る原画展。

新しくなったGALLERY ZENONのオープン記念企画でもあります。(相棒とはじめて出会った、大変思い出深い場所なの)

そんな思い入れ深い場所で開催されている北条司展は、「こんなに見せていただいちゃっていいの?!」と思うくらいの沢山の原画が見れちゃいます。

以前キャッツ🖤アイの企画展にも足を運んだのですが、北条先生の原画からしか得られない栄養素があるというか… 正直『シティーハンター』と『エンジェル・ハート』を漫画一周しかしていない若輩者の私でもすっごく感動します。北条先生にかかると人も自然もいきいきと動き出し、色づいてゆくような… 色使いもオシャレですよね現代アートを見ているみたい。

北条先生の漫画読んだことがない人にもぜひ見て欲しいなと思っちゃいます。思わず「絵うま〜〜」と口に出てしまいますよ笑

あと展示の最後に用意されている、来場者から北条先生へのメッセージを読むのも好きなんです。世代ドンピシャでずっと作品と共にある人、親をきっかけに作品に出会った子どもさん、海外からいらしたファンの方… 北条先生の作品は色んな方の人生に寄り添ってきたんだなとあたたかい気持ちになります。

 

私はご贔屓のお披露目公演をきっかけに『シティーハンター』に出会い、私にとって獠と香はだいすきなトップコンビの大切な、大切なお役となりました。

本当にお披露目公演で彩風獠ときわカオリンに出会えてよかったなぁ。

 

「あのな、シティーハンターってのは一人じゃないんだ」

「俺たち二人で、シティーハンター なんだよ」

二人が背中合わせになるとき、きわカオリンのスニーカーのキュッという音が劇場に響いていたのが忘れられない。あの音がすごく愛おしかった。

トップコンビのファンとしても、獠と香のファンとしても、これ以上のセリフはないと断言できます。本当に幸せ者だ〜(打ちながら泣いちゃった)

 

すごくしんみりしちゃいましたが…FIRST AIRLINESも北条司展もどちらも充実して素敵なのでぜひ行ってみて欲しいです。

私もまた行くのが楽しみです。

 

北条司展でもらってきたハガキでお手紙を書こう。

 

 

❄ご卒業まであと148日❄